Takamasa Kamada By sakurarecruit2018-09-282020-02-06staff 経営企画部 経営企画課 鎌田 貴雅 2015年入社 / 茂原市 出身 趣味・マイブーム読書、映画、寝る好きな食べ物ラーメン、焼き肉、チョコレート好きな言葉stay hungry, stay foolishなぜさくら印刷に入社したのですか?弊社は私の祖父が創業した会社です。最初は会社を継ごうとはまったく思っていなかったんです。ただ東京で働いていてもあまり面白みを感じられずにいて。とりあえず一度地元に戻って働いてみようかなという気持ちでした。昔から好奇心が旺盛な方で、Uターンしたばかりの頃は都会との活気の差を感じ、茂原に住み続けようとは思えませんでした。しかし、働いているうちに少しずつ心境が変わってきたんです。自分の生まれ育った街が廃れて行くことに抵抗を感じたんです。なんだかんだ言って茂原という土地が好きなんですよね。だから街に元気がないなら、自分で盛り上げようって思ったんです。今はこの茂原っていう街をみんなが楽しめる場所に変えて行きたいなって思ってますしそれが地元で働く決意になりました。どんな思いで働いていますか?茂原という地域に根ざし、盛り上げていこうと決めその一歩として自らが働くさくら印刷をもっと楽しく働ける場所にするため様々な挑戦をしています。「仕事は苦しいもの我慢するもの」と思いながら働いている方が少なくありません。私は常に「やさしく! まじめに!おもしろく!」をモットーに新しいことにチャレンジしていきたいと考えています。地方の小さな中小零細企業でもやり方次第で地域や業界で輝く存在になれるということを証明し、人々が仕事を心底楽しめるカッコいい大人になりまたそれを見た次世代が「自分もあんな大人になりたい」という循環を作りハッピーな世の中にしたいと思っています。目指す理想の姿は?当社は、企画・デザインから印刷、製本加工まで幅広いサービスを提供できる数少ない企業のひとつです。近年、機械化やI T化・A I 化など便利な世の中になりそれらに代わる仕事の価値は下がりつつあります。どこの業界でも価格競争が一般的ですが、お客様は何を求め、どんなことに期待しているのかを考え、価格でなく自社の強みで選ばれる存在価値のある会社を目指しています。弊社は小さな会社ですが大企業にも負けないポテンシャルがあると信じています。「集客」「売上利益アップ」について、印刷媒体や WEBなど様々なメディアをミックスさせ、お客様のビジネスのお役に立ちたいと考えています。印刷会社は斜陽産業だと思われている方が多いかと思います。しかしながら印刷物のない企業はありません。個人の名刺から、パンフレット、冊子など地域で様々な事業を営む企業様との関りが印刷会社にはあります。地域とともに成長を目指す印刷会社は地方創生の最有力プレイヤーになると私は考えています。どんな人に来てもらいたい?うちの会社のモットーに当てはまる人に来て欲しいですね。あとは少人数の会社なので、マルチタスクにも臨機応変に対応できる人だとありがたいです。技術とか細かな部分は入社してから勉強してもらえばいいので、勉強熱心で楽しく働ける人なら歓迎です。変化の渦中にあるからこそ、忙しくなってしまう時もありますが、そこを一緒に楽しめるそんな仲間のような存在になれればと思います。また、現在では漫画家や出版社、コンサルタント、アパレルなど、前職で多様なスキルを持つ人がたくさんいます。自分の経験を活かして新たなチャレンジをしたい人がいれば、積極的に意見を取り入れます。そうやってさくら印刷が挑戦できる範囲を広げていければと思ってます。 部長ブログ ブログもご覧ください。さくら印刷の様子や日々想うことなどを紹介しています。下の画像をclick!click!